とあるはぐれものの戯言

子育てと仕事、どっちも楽しみたい

忘れるほど久しぶりの一人の時間

今日は昔の友達に合うのに、子ども二人を夫に任せて一人で横浜まで行きました。

 

土日の街は人がいっぱいで、いつもなら子どもが危なくないか人にぶつからないかピリピリ神経を尖らせながら歩かなければならないところ、今日は一人でぼんやりしながら歩いていても大丈夫。

 

横浜まで電車で10分あまり。発車ギリギリでも余裕の乗車、満員電車でも居心地の悪い思いをせず、メールしてたらあっという間に横浜到着。いつもなら乗って一瞬で降りると言い出す長女をなだめ、ベビーカーから降りたがる次女を必死で遊ばせてごまかし、子どもの足が他の人を蹴ったりベビーカーが邪魔になっていないか気にしながら早く到着してくれと必死に祈る長い長い10分なのに。

 

階段しかない道でも、遠回りしなくても平気。あらぬ方向に手を引っ張られない。急にトイレとか言われない。一瞬でも目を離すと危ないなんてことはない。荷物も重くない。たくさん時間に余裕を持たなくても自分一人だとスムーズに到着。

 

忘れるくらい久しぶりの一人でのお出かけ。ぼーっとできる時間が貴重すぎて、ただ人混みを歩いてるだけなのに泣きそうになりました。

 

夫の会社への往復の時間がうらやましかった。自由に仕事ができる時間がうらやましかった。昼休みがうらやましかった。一人で食事ができることがうらやましかった。

 

子どもとの生活は自分で望んだことだったからそんなことは言い出せなかったけど、でも毎日毎日一日中子どもといる生活は息が詰まって、いつも夫をうらやましいと思っていました。

 

今日ようやく一人の自由な時間を持てて、仕事でもなく限られた場でもなく好きに歩きぼーっとできて、ああ、私は一人になりたかった、一人になりたかったと何度も心の中でつぶやきました。

 

今日は仕事のことも家事のことも忘れて頭を空っぽにして少し自分自身にかえることができました。

明日はいつもより少し優しいママになれるかな。

PDFを見開き・右綴じで読む(PC編)

こんにちは、とももです。

 

今日はちょっと微妙にこのブログにそぐわないないようなんですが、あとで忘れそうなので自分用にTIPSを残しておきます(^^;

 

本棚を整理したくて、かなりたくさんの漫画をデータ化しました。データ化はBOOKSCANにお願いしたのですがこのあたりの話はまた後日。

 

データにしたのは漫画なので、一ページごとに見るのでなく右綴じ見開きで見たいのです。Macのデフォルトのプレビュー.appではできなかったので、Acrobat ReaderDCをダウンロードしました。

Adobe Acrobat Reader DC インストール (すべてのバージョン)

 

  • ファイル > プロパティ > 環境設定 > 言語 > 読み上げ > 右から左
  • 表示 > ページ表示 > 見開きページ表示で表紙を表示

f:id:haguretomo:20151121092002p:plain

f:id:haguretomo:20151121092016p:plain

 

これで漫画がいい感じに表示できるようになりました。うちはMacですが、たぶんWindowsでも同じでできるんじゃないかと思います。

 

それでは。

一歳になったばかりの娘の大好きすぎる絵本

こんにちは、とももです。

9月に一歳になった次女はとにかく活動的で動くのが大好き。常にそこらじゅうを歩きまわって登れるところは登ってます。手をつないで歩いても、長女の時はぐにゃぐにゃしてて引きずるみたいで歩きたがって散歩に行っても歩かせるこっちはかなりしんどかったんですが、次女は全然!一人でしゃきっと歩いてるので手はほとんど添えてるだけ。よく動けすぎるので次女の年齢を聞かれた時によく一歳半…とか間違って言ってしまう母(^o^;

 

そんな次女さん、最近は新しい絵本を色々借りてきてもすぐに閉じてどっか行ってしまい全然見てくれません。でも0歳のまだ動かない頃に読んで好きな本は自分で持ってきて読んでほしがります。中でも好きなのがこの絵本。

 

わらう (コドモエ[kodomoe]のえほん)

わらう (コドモエ[kodomoe]のえほん)

 

 

元々kodomoeについてた付録絵本だったんですが、好きすぎてびりびりになるまで読んだので、本が発売されたらすぐに買いました。たくさん読んで自分ももう覚えてしまってるので、レジ待ちとかで並んで次女がぐずったときにそらんじたら、それだけで大人しくなってくれるのでもう本なしでも楽しめます(笑)

 

この絵本のおもしろいのは、出てくる赤ちゃんや子どもたちの顔が自分の子の顔に見えるんですよね。

f:id:haguretomo:20151112071655j:plain

長女によると、これが女の子が自分で男の子が従兄弟だそうです。次女も、これ次女ちゃん〜といって絵本の中の赤ちゃんを指差すと自分のことを指さします。

 

この絵本を持ってのこのこ歩いてくる姿、それぞれのページに描かれた子どもたちと同じ表情の笑顔を作り、「くすぐられて笑う」のページのところではくすぐられたがって待っているところ。どれもかわいくて、この絵本を読むと自分も笑顔になれます。

たくさんの絵本を読んでも、思い出に残る本というのは限られていると思うのですが、この絵本は間違いなく私の次女一歳の思い出に残る絵本になるでしょう。

 

 

ちなみに今月号のkodomoeの絵本付録は長女のほうがかなり気に入ってます!kodomoeは付録絵本がいいのが多くてうれしいです。

kodomoe(コドモエ) 2015年 12 月号 (雑誌)

kodomoe(コドモエ) 2015年 12 月号 (雑誌)

 

 

それではまた。

 

 

【無料託児・手話付!】社会起業スクールに参加しました@横浜

こんにちは、とももです。昨日11月6日、横浜の戸塚にあるフォーラム(男女共同参画センター)で社会起業スクールというのに参加してきました。このスクール、全5回で現場視察の1回を除いて9:30〜15:30までとかなりのボリューム感なのですが、受講料なんと5000円!しかも無料託児付き!!3歳と1歳の子連れの私には信じられないくらいありがたい設定で、運良くどの日もスケジュールが空いていたので一も二もなく飛びつきました。

 

そもそもこの講座を見つけたのは、フォーラム南太田で託児付きのヨガとかピラティスがあるっていうのをチラシで見て、ピラティスやりたくてフォーラムのサイトを見ていたらたまたま発見したのですごく偶然だったんですよね。そしてピラティスはまだスケジュールの合うのが見つかっていないという…早く運動したいです。ともかくフォーラムは東戸塚、南太田、あざみ野にあるので横浜で子ども預けて何かしたい人にはおすすめです。

www.women.city.yokohama.jp

 

閑話休題

私は既に起業はしているのですが、育児をしてきたこの3年半で子育て環境の大変さを実感し、現在既に走っているプロジェクトはやりつつも、次は子育て支援関連で新しくプロジェクトを立ち上げたいと思っていました。また、今はかなり細々とやっているのですが今後は事業計画書を書いて資金調達などもしていかないとと思っていたので、この社会起業スクールではそのあたりの話もあるようなので、まさにうってつけの機会でした。

 

第一回目の昨日の講義では今まで考えたこともなかったこと、自分には見えていなかった世界のことをたくさん知って、いつもの日常にはない刺激に頭が沸騰しそうでした。

 

まず最初に参加者のみなさんの自己紹介があったのですが、率直な印象としてまず障害を自身が持ってる方、そのご家族の多さに驚きました。発達障害自閉症、目が見えない、耳が聴こえないなどの障害を持っている当事者の方、そのご家族が多く参加されていました。その他には孤立しがちな高齢者の支援、私と同じ子育て支援を考えている方もいました。横浜市内の方が多かったですが、中には遠く世田谷から来られている方もいました。

 

昨日の講義ではろう者で社会起業された柳匡裕さんがお話してくださいました。

柳さんはありがとうの種代表で、手話が公用語のカフェSocial Cafe Sign with Meを運営されています。講義の内容も概要書きたいと思ったのですが、ちょっと時間的に書くのが難しそうなのですみませんがここでは書きません。

 

柳さんの講義を聞いて思ったのは、世の中は多数派を前提に作られていて多数派ではない人を呼ぶときに人は何か呼び名をつけるのではないかと。たとえば「ろう」であるとか。


社会はマイノリティにはやさしくありません。そしてしばしばマイノリティは隔離しようという圧力に晒されます。私は子育て支援関連事業をしたいと考えていますが、「子ども」もまた現在の日本社会では少数派になってしまったがためにこのように居づらくなってしまったのかなと思いました。


参加者のみなさんの「なんとかしたい」と思っている分野、対象は様々でしたが、いくつか共通するニーズもあるように思いました。一つは同じ悩みを抱える人が集える場、そしてふたつ目は情報。既に全国各地で個別に何らかの取り組みをされている場はあると思うのですが、その場を立ち上げる方法自体を仕組み化して異なる悩みを持つ人たちが簡単に集い情報を得られる場を作れるようにできないか、などと考えていました。


なんだかまとまりのない文章になってしまいましたがとりあえず昨日のお話を聞いての思いつきということで今日はこんなところで。

 

もうお一方講義をしてくださった吉枝ゆき子さんは女性起業UPルームで起業に関する相談も行われているので、横浜で起業を目指す女性はこちらも利用されてみるといいのでは。私、以前は女性向けのものとかって利用するのが嫌だったんですけど、なんか負けた気がして(^^;でも最近は四の五の言ってないで利用できるものはしないと損だと思うようになって、逆に積極的に女性の立場を利用して便利なものは使ってこうと思っています。

www.uproom.info

それではまた。

医師や薬剤師、カウンセラーに相談できるDoctors meが便利だった

こんにちは、とももです。色々ブログに書きたいネタはあるんですが、忙しくてなかなか記事が書けず(>_<)今日はさくっと書けそうなネタでつないでおきます。

 

最近というかここ数ヶ月のことですが、風邪とか流行りものでなくどうも体の調子が良くないということが何度かありました。子育て中のママにありがちだと思うんですが、自分が病院に行こうとすると子どもを夫か誰かに預けてとか、通院何回で終わるかなとか色々考えると面倒なんですよね、病院に行くのが。しかもちょっと私の症状は何科に行ったら良いかわからなくて、気になってはいるしどうにかしたいのだけれど、どうしたらいいかわからずもやもやする日が続いていました。

 

そこでふと思いついたのがDoctors meという医師に相談できるwebサービスです。このサイトについては以前から知っていたのですが利用する機会がありませんでした。

doctors-me.com

 

私は最近2回質問しましたが、ざっくり言うと以下の様な内容です。

  • 授乳するとめまいがするのだけれど栄養面で気をつけることは?病院に行くなら何科?
  • 朝起きると頭、腕、足にしびれがあることが続いていて心配だけれど病院に行くべき?

上記のような質問をしたところ、驚くべきことに5分10分で返答が!明日病院に行くか迷っていたので助かりました。

 

この2つの質問の結果私は病院に行くのをやめました。しびれの件の方は整体に行くほうが良いと判断しました。病院代が浮くのは個人的にもありがたいですが、安易に病院通いするとその分国の医療費を使うことにもなるから控えたいと私は考えています。そういうのの積み重ねが将来の増税に繋がるわけですから、まあ私一人の分は微々たるものですがDoctors meのようなサービスで病院に行くほどでもないけど気になることがあるという人が問題を解決できるのはありがたいなと思いました。

 

ちなみにDoctors meで質問するには月額300円かかるんですが、子育てシェアのAsMamaに登録してると無料で質問し放題が利用できるのです。AsMamaについては話すと長くなりそうなのでまた別の機会に。でもAsMamaの登録は無料なので子持ちの方ならDoctors meも利用できていいんじゃないでしょうか。

ライフネット生命加入者も無料で利用できるようなので、ライフネット生命で保険に入ってる人も連携を使うとお得ですね。

 

それではまた。

 

横浜のおしゃれなフォトスタジオでお宮参り・七五三・一歳写真撮影しました

こんにちは、とももです。先日次女が1歳になり、今度長女が七五三なので長女の七五三の前撮りと少し遅れの次女の1歳の写真をスタジオで撮ってきました。

 

最近はおしゃれなハウススタジオが流行ってますよね。ご多分に漏れずうちもそういうとこで撮りたいなーと思ったんですが、次女のお宮参りの時も今回も予約が間際で周りで評判だったライフスタジオとかHOMEとかは取れなくて、他に良さそうなところを探していました。

そこで前回次女のお宮参り写真の時にはスタジオパセラ、今回はクッポグラフィーというスタジオで撮影したので感想を書こうと思います。

 

スタジオパセラ

www.pasela.co.jp

スタジオパセラはカラオケのパセラの系列のフォトスタジオで横浜の関内にあります。スタジオは地下にあるので正確にはハウススタジオではないですね(^^; でもおしゃれなセットがあってとても良い感じです♪

 

大手のパセラがやっているだけあって、スタッフさんの応対がよくスムーズに進めてもらえました。待合室は広いのにうち一組だけで利用できて、しかもプレイルームがあるのでおもちゃなどを持って行かなくても子どもを待たせておけるのはとてもよかったです。撮影時まだ長女は2歳半すぎでしたので書類の記入やデータ待ちの間など待たせておくのも大変ですから。

 

また、ここは衣装が豊富にあるのでドレス大好きな女の子には嬉しいですね。途中で衣装チェンジもできて、たくさんの素敵な写真を撮れて大満足でした。

衣装付きの写真は顔がわかるものしかなかったのでお見せできるのがはだかんぼ写真だけなのはご容赦を(^^;

f:id:haguretomo:20151011004715j:plain

ちっちゃな手の写真とかもいいですよね。

 

f:id:haguretomo:20151011004819j:plain

パセラは伊豆にアンダリゾートというリゾートホテルもやってるんですが、去年そこに泊まってよかったし、カラオケの方も実は子連れで集まりやすい部屋があったりと、子どもが生まれてから私の中でパセラ株が上がっています(^_^)

 

そんなわけでスタジオパセラ、とても良かったんですがなんで今回違うスタジオに変えたのかというと、背景を変えたかったからです。それだけです(笑)

 

それで今回見つけてきたのがクッポグラフィーです。

クッポグラフィー

yoko.kuppo.jp

クッポグラフィーは港北区の住宅街の中にある一軒家のスタジオで、フォトグラファーのお姉さんが出迎えてくれました。今回は七五三だったので着物の着付けと髪のセットもお願いしましたが、それは別の担当の方がやってくださいました。

 

3歳用で選べる着物は4着ありました。お支度にかかった時間は30〜40分くらい。4畳半くらいの部屋で待っているようなので、少しですが下の子のおもちゃを持ってきておいてよかったです。お支度の様子を見てなくてもよければ下の兄弟が持たないようなら外に少し散歩に出たりしてもいいかなと思いました。

 

着物が大好きな長女ですが、お化粧もしてこんなにしっかり着つけてもらうのは初めてだったので最初ガチガチに緊張していました。でも、フォトグラファーさんの誘導がうまくてだんだん表情もリラックスしてきました。背景セットや小物、ポーズを変えたり、妹とも一緒に撮ってもらえて様々なバリエーションの写真ができました。

 

f:id:haguretomo:20151011004257j:plain

途中からは下の子メインの撮影のためドレスに衣装チェンジ。姉妹でおそろいの白いドレスでとってもかわいかったです(^_^) スタジオの衣装はドレスの他には小綺麗なワンピースとかもありましたが、それほど数はなかったみたいなのでお気に入りの服とかがあれば一応持ってきたほうが良いかもしれません。

 

f:id:haguretomo:20151011004405j:plain

クッポグラフィーのフォトグラファーさんは良い表情を引き出すのが上手で、家族みんなの良い笑顔を撮ってもらえたのが嬉しかったです。あとこちらでは写真のセレクトはやってもらえます。写真のセレクトはなれないとちょっと大変なのでやってもらえると楽でいいですね。その分撮影後に多少待ち時間はありますが。

 

パセラもクッポグラフィーもどちらも良いスタジオでした。写真の雰囲気的にはパセラはスタイリッシュな感じ、クッポグラフィーはナチュラルな感じですね。あとは待ち時間の過ごしやすさとか衣装をどうしたいかとかによって選べばいいかなと思いました。これからフォトスタジオで撮影しようかなという方のご参考になれば。

 

それではまた。

orbi横浜に3歳と1歳と行ってきました

こんにちは、とももです。先日みなとみらいのMARK ISにあるorbiに家族で行ってきました。

 

orbiearth.jp

 

今回orbiに行くのは初めてではないんですが、前は3歳の長女と私と二人で行って結構長い時間遊べたので、シルバーウィーク家の模様替えをしていて全然遊んであげられなくて長女が退屈していたので連れて行ってあげた次第です。

 

アトラクション別3歳児の楽しみ方と1歳児対応

アニマルペディア

入口から入ってすぐにあるのがアニマルペディアです。大画面に象やライオンなどの大きな動物のシルエットが動いていて、自分が手を動かすとその画面上に自分用のポインタが出るのでそれを動物シルエットに合わせると解説が出るというちょっとしたインタラクティブなコンテンツです。これ、3歳児の身長だとうまく認識されてないので、親が後ろに立ってやってあげて「あ、ぞうさん捕まえたね!」とか言ってさも自分がやっているかのように声をかけてあげると子供喜びます(笑)それだけで結構やった気になっておもしろかったようで、前回家に帰ったあともたびたびこれの話をしていました。

1歳になったばかりの次女もベビーカーに乗りながら横でほーっと見ていました。

ちなみにアニマルペディアの出口の先では大きいキリンのぬいぐるみが立ってて、スタッフが写真を撮ってくれます。意外と自分と子供の写真を一緒に撮ってもらう機会ってないのでよかったです。自分の携帯でも撮ってくれるのが良いです。

 

アースクルージング

アニマルペディアのすぐ横にあるのがアースクルージングです。風を感じながら空から見た雄大な景色の映像を見ます。いい景色だねーとこれも3歳児楽しんでいる様子。1歳児は風に喜んで最初キャッキャしてましたが、途中からは伝い歩きやハイハイでうろうろしてました。極端に混んでいなければ足元でうろうろしていても大丈夫な感じです。

 

エレファンツ

360度スクリーンで象の群れの中に入ったような感じが楽しめます。足元がガタガタ揺れたり水しぶきがかかったりして臨場感があるのでたぶん大人だけなら楽しいと思うんですけど、前回行った時に娘はちょっとビビリ気味で、あとは柵が水しぶきがかかるもんで濡れて娘が触るような下の部分はベタッとしてたみたいでベタベタしてたと後々ずっと言ってました(^^; 怖かったから行かないと今回は言っていたので、怖がりなお子さんならやめておいた方がいいかもしれません。

 

マウンテンゴリラ

マウンテンゴリラの撮影をするスタッフになりきったような体験ができるアトラクションです。3D眼鏡と揺れる椅子で臨場感を出しています。これもストーリー展開に若干子供だと怖いかなってところがあるので、うちの娘は大丈夫だったみたいですが、怖がりのお子さんはやめておいたほうがいいかもしれません。今回は行きませんでした。

 

マウントケニア

極寒体験のできるアトラクションです。寒さが3段階あってだんだん寒くなっていくんですが、3歳以下の小さな子は2段階目までしかいけません。でもそれでもかなり寒いので、前回は娘と入ってすぐ出てきました(笑)1歳になったばかりの次女にはちょっと寒すぎると思ったので私は今回は入らず次女と待っていました。

 

ブルーレイヤー

きれいな海の中の映像がゆったりとした空間で楽しめます。若干リクライニングした椅子のせいもあってか、時折うとうとしている人がいます(笑)海中映像に癒やされるので私はこのアトラクション好きです。前回長女と二人で行った時には長女もなんか気持ちよく見てました。今回は別行動している間にいつの間にか夫と長女が二人で行ってきてて私は行きそびれ。残念。

 

アニマルセルフィー

大きめの姿見くらいの大きさのスクリーンの前に立つと自分の姿が写しだされて、自分の顔に動物の顔や角が合成されたり手を叩くと魚が出てきたりするアトラクションです。長女はこのアトラクションが一番好きで、これの前に立ってシマウマになったりヒョウになったりしながら踊ってます。手を叩くと魚が出てくるのも「うわー魔法だー!」とか言ってあげると盛り上がります。子どもと一緒のほうが盛り上がるアトラクションです。

↓ パンダになって荒ぶる3歳児。 

f:id:haguretomo:20151001065311j:plain

アースパレット

360度スクリーンの真ん中に立ち、色のシートを大に載せるとその色の色々な自然の写真がスクリーン全体に映るというアトラクションです。3歳の娘にやらせてみたところ、へーっていうようなまあ普通の感心した感じの反応でした。これ、画面に映るのが動画でなくて静止画なんですよね。せっかくの360度スクリーンなのにそれを活かすような映像になっていないのがもったいないですね。

 

ベースキャンプ

オフィシャルの説明を見たら大自然映像を楽しめる憩いの場ってことだったのですが、そうとは気づかず。合成写真スポットだと思っていました。虫の上に乗った合成写真とか、子どもとやるとちょっと笑えます。

 

メガバグズ

虫の世界をイメージした子ども向けの遊具コーナーです。小さいトランポリンとか虫のアスレチック遊具みたいなのがあるので、3歳から小学生くらいの子まで楽しんで遊んでいました。3歳ならここはかなり遊べますが、土日の午後とかだと大きい子が多いので小さい子が遊びにくくなってしまう場合があります。土日でも午前中は空いてたのでキドキドが混みすぎててダメだった時とか穴場です。

0〜2歳はアスレチックスペースでは遊べなくて専用のコーナーがあるんですが、狭いし赤ちゃん用のおもちゃが2つあるだけなので歩けるレベルの子には厳しいです。次女は囲いになっているブロックを乗り越えてしまいました(-o-;

 

f:id:haguretomo:20151001065706j:plain

シアター23.4

orbiのメインシアターです。前回行った時には「ザ・ミーアキャット」今回は「海がめロキシーの冒険」を観ました。ミーアキャットはたぶん30分くらいだったと思うんですが、動物好きの長女はかなり楽しかったみたいでその後もたびたびこれの話をしていました。BBC的にもこのミーアキャットはorbiオリジナルの映像ということで、ミーアキャットの生態が間近で観られるすばらしい映像コンテンツです。海がめロキシーもそれなりにおもしろかったけど、3歳以上の子と行くのであればミーアキャットの方がおすすめです。海がめロキシーの方が時間短かったような気がします。たぶん15分くらい?30分だと次女が暴れだして途中で出るようかなと思っていたので、今回は短めでちょうどよかったです。

 

ゴミ箱とベンチ

orbi内各所にあるゴミ箱とベンチ。実はこれちょっと要チェックです。ゴミ箱の穴に手を入れると、動物の鳴き声が聞こえます。ワニとかクマとか。ベンチもキツツキの木をつつく音とかそれぞれに色んな音が仕込まれてて、再訪の今回はこれが個人的にちょっとおもしろかったです。3歳児にも受けます。

 

f:id:haguretomo:20151001065055j:plain

総評

今回は初めてではなかったので一部は飛ばしつつサクッと回りましたが、それでも2時間遊べました。じっくり回ったら半日遊べるかと思います。MARK ISで子どもが遊べるとこっていうとキドキドが一番で土日だといつも混んでますが、orbiはキドキドほどは混んでないので、夫婦+子供で買い物行った時なんかに親一人+子供で入ればキドキドより安く上がるかもしれません。ただ、頻繁に行ったら飽きると思います(^^;

 

チケットと駐車券

それにしてもorbi、チケット代が大人2600円ていうのが高いんですよね……。MARK ISで1000円以上買い物をすると300円引きっていうのをいつもやっているのでこれの利用は必須かと思います。なので先に少し買い物とか食事ってなるのがちょっと面倒です。あとは県民の日特別割引というのがあって、各県の県民の日は1800円、その前後1週間は300円引きになるみたいなのでこれから行く人はオフィシャルを要チェックです。

 

ところで割引を使った場合に気をつけなければならないのが駐車券です。orbiでは2500円以上で駐車券1時間、5000円以上だと2時間サービスになります。前回は大人一人で割引を使ったら2500円いかなくて駐車券のサービスが効かず、結局割引より駐車場代の方がかかってしまったという…(-o-; 車で行かれる方はその辺お気をつけ下さい!

 

それではまた。