とあるはぐれものの戯言

子育てと仕事、どっちも楽しみたい

3歳と1歳の2歳差姉妹、同じ園に入園できました

こんにちは、とももです。

しばらく仕事の方に集中していたらブログ更新一ヶ月以上空いてしまいました。

 

さて、最近「日本死ね」のブログから保育園の待機児童問題にまた注目が集まっていますね。

横浜は3年前、待機児童が0になったとニュースで話題になったので当事者以外からは横浜は余裕なんでしょう的な感じに見られることも多いのですが、全然そんなことはありません。0になったと報じられたあの年以降はいつも待機児童はいて、たぶんどこも同じだと思いますが特に1歳児は激戦です。駅前の一番立地の良い保育園の1歳児枠では80人以上も待機になっているなんてことも……。

 

我が家はこれまで子ども二人とも私が家で面倒見ていましたが、あまりにも仕事の時間が取れないため長女が幼稚園に入園するこの春に次女も同時に保育園に入れようと夏前から検討を始めていました。

 

元々上の子が保育園に入っていると下の子が入園希望を出すときには大きな加点がつくのでかなり有利になりますが、兄弟姉妹二人以上でも同時に保育園の希望を出す場合には加点はつきません。

うちから行ける範囲の保育園の状況を聞いてみた様子だと、上に兄姉がいる子だけで枠がほぼ終了とか公立だと生活困難世帯が優遇されて入るから入りづらいとか、とにかく希望者がものすごく多いとか……一歳児の入園はかなり難しいと思わされる話ばかりでした。

 

下の子の保育園枠を確実に押さえられそうな方法は最終的に2つ見つかりました。

  1. 認可ではない小規模保育所か横浜保育室になっている園に専願で出す
  2. 子ども園で上の子が幼稚園枠で入園し、兄弟加点+5を持って下の子が同じ園の保育園枠に希望を出す

 

1の方法だと姉妹が別の園になってしまいます。別の園になってしまうと毎日の送り迎えが大変だし、それに行事などが被ってしまったりしても困ります。

2の方法だと姉妹が同じ園にはなれますが、幼稚園終了後の預かり時間は18時半までで保育園枠で入った場合の最長20時までよりは短くなります。

 

うちとしては18時半まで預かってもらえればとりあえず十分で姉妹同じ園の方がよかったため、2の方法で子ども園を希望して無事姉妹で同じ園に通えることになりました!

 

姉妹同じ園にはなれましたが、園自体が車で片道10分以上と少し遠いため送迎はかなりの手間になりそうです。駐車場からの歩きやピックアップ時の手間を考えるとおそらく1回の送迎で早くて40分…もたつくと50分くらいかかってしまうかもしれません。大変そうですね(-o-; でも別の園になったらもっとかかるでしょうからまだマシと考えるしかありません。

 

でもその子ども園は子どもの自主性を重んじてのびのびと遊ばせてくれるし、小規模園のため姉妹の交流も頻繁にできるということでとても良さそうな園だったので、ここなら通わせたいというところが見つかって良かったです。

 

今の子ども二人との毎日もあと少しかと思うと、自分の時間ができるうれしさもありつつ、この大変でにぎやかな日々が終わってしまうのはちょっと寂しいですね。

慣らし保育が始まるまであと一週間、今の生活を楽しみたいと思います。

 

それではまた。